ブログを書こうと思ったわけ
今まで〇十年生きてきた中で、周囲に「これが自分の趣味です!」と言えるものが無いなと感じてました。
なんか趣味くらいあるんじゃないの?
うーん…
一時ハマるのはいくつかあったけど、
どれも長続きしないんだよね。
元々が完全インドア志向だったので、RaspberryPiを知ってシングルボードコンピュータ(名刺サイズの基盤1枚でSDカードと電源があればいじれるパソコン)に興味を持ったりはあったものの冷めるのも早かったのです…
ググってすぐできる間は楽しいんだけど、
その先の応用が出来なくて投げちゃう病ですね!
そこに颯爽と現れたのが、、、
コロナ給付金の10万円!(ジャジャーン!ドヤァ。)
当時使っていたスマホ(XiaomiのMimix2s)でも買い替えるかとAliexpressを巡回してた時に3Dプリンターが(確かEnder-3)思ったより安いのを見て、ネットで情報を探すこと数日。
どうもPrusa i3ってのを買っておけば良いらしい!
けどコロナで半年待ちとかだし、組立済みの奴は給付金
軽く超えちゃうな…
パチモンとかジャンク品とか好きでしょ?
これなら7万で買えるし、本物ソックリよ
ポチった後待つこと2週間、届いた組立キットは外箱がボコボコにはなっていたもののとても良くできていました。
本家サイトの組立マニュアルが凄い!
日本語版もある!
本家だとハリボーがおまけに入ってる(らしい)
組立には土日を2回の計4日かかりましたが楽しかったです。
エラーで動かなかったり(2週間)
ベルトのテンション(張り具合)は1年経った今でも
変な数字じゃない?
そうなんです。結局最初の半年でマトモに作れたのは、バットマンのロゴとマスクがいたくならないプラスチック部品だけでした。
それって100均に売ってる奴じゃ。。。
めげずにアレコレ改造パーツを買い足したり
したんじゃがのぅ。
このままじゃいつものパターンに…
最初は出力失敗してもプリンターが動くのを見ているだけで楽しかったですが、動かす回数も徐々に減っていき、3Dプリンター置き場が部屋の隅から収納段ボールの中に移ってから半年が経ちました。
これでもめげずに
もっと高性能なプリンターを買っていれば良かったんじゃ
ワシは悪くないんじゃー
とか考えていたあたり、ハマってた気はします。
結局、この時の自分は考え違いをしていて、組立時の精度が悪かったのが原因でした。購入部品は十分品質が良かったです。この辺で失敗したことや試したことは、思い出しながら後ほどまとめるつもりです。
そしてVoronとの出会い
高性能な3Dプリンターを購入すれば良いと考えていた為、
- 高級パーツを買って今のプリンターを改造する
- 2台目を買う
ことを考えて情報を集めていました。そこで当時見つけたのがBLVだったんですが、さすがに追加で買うのをためらっている間にAliexpressでVoronの組立キットと出会い、
何コレ!ほっすぃ!!
なんとか出費を抑えれないか、Aliexpressやヤフオクを巡回し、20万スタートのVoron2.4に指を加えながら、印刷できないパーツがほぼ揃い、プリントパーツは出力が安定するPLAでなんとかならないか(公式ドキュメントでは強度のあるABS推奨)都合のいいことを考えているところです。
既にVoron2.4を組み立てている人はいっぱいいるとは思いますが、日本語情報がまとまってなかったり 、部品の組み合わせのバリエーションも多いことからブログで少しでも情報共有できたらと思ってブログを立ち上げました。
ウソです!
最近3Dプリンタが何やっても楽しくて、
自分の言ったおいしいお店を広めたい的な
ドヤリングが原動力です!
コメント